ホームページのリニューアル作業等のため、少しの間活動をお休みさせていただいておりました。

再開しました♪
4月21日(月)
〈日本語会話配信〉
4月21日 | 月間 | |
インドネシア | 1人 | 1人 |
ネパール | 3人 | 3人 |
ミャンマー | 1人 | 1人 |
ベトナム | 3人 | 3人 |
〈個別相談〉
【※相談内容の掲載について承諾済み】

こんにちは!何でも話してください♪

日本で暮らしているけど、日本人と話すことがありません。どうすれば日本人の友だちを作れるでしょうか?
インドネシア人のCさんの話を色々と聴く中で、Cさんの趣味がスポーツだと分かりました。日本に来てからは運動をすることが全然ないそうで、「スポーツで繋がる友だちを作りたい!」と語ってくれました。近所の体育館や役所に行って、運動系サークルのポスターやチラシから情報を探してみることを提案しました。
4月22日(火)
〈日本語会話配信〉
4月22日 | 月間 | |
インドネシア | 2人 | 3人 |
ネパール | 2人 | 5人 |
ミャンマー | 1人 | |
マレーシア | 1人 | 1人 |
ベトナム | 1人 | 4人 |

日本人と話すのは初めてです。簡単な質問をしてくれませんか?

もちろん♪ゆっくり頑張りましょう!
日本語を勉強しているけど、日本人と話したことがないDさん。今日は「名前・家族・趣味・好きな●●」についての会話を練習しました。私も少しだけ知っているネパール語を取り入れながら会話を楽しみました。最後に「日本語楽しい!」と話してくれました。
23日(水)・24日(木)

2日間お休みです。
4月25日(金)
〈日本語会話配信〉
4月22日 | 月間 | |
インドネシア | 3人 | 6人 |
ネパール | 2人 | 7人 |
ミャンマー | 1人 | |
マレーシア | 1人 | |
ベトナム | 1人 | 5人 |

「歌手って何ですか?」

「penyanyi♪」

「あ~!」
今日話したインドネシアの方の趣味は、「音楽を聴くこと」でした。「おすすめの歌手は誰ですか?」と質問すると、「歌手…?かしゅ…?」と困ってしまいました。英語で「singer」と言っても伝わりませんでした。しかし、インドネシア語で「penyanyi♪」と伝えると「あー!」と表情が明るくなりました。会話をしている方の言語に少しでも寄り添う姿勢はボランティアとして大切だと実感しました。
SNSを使ったLIVE配信をしていると、「ありがとう!」「勉強になる!」など、嬉しいコメントをたくさんいただけます。しかし、稀に「●●語、下手ですね。」「話すスピード遅すぎ!」「AIみたいな話し方!」など、嬉しくないコメントが書かれることもあります。私は全く気にしていませんが、今後LIVE配信を使って外国人との交流を始めてみたい方は、こういった方と出会う可能性があることも知っておいてください。
4月26日(土)
※準備中
コメント