7月の活動記録(日本語会話ボランティア)

活動記録

7月23日(水)

本日月間
インドネシア2人2人
ネパール4人4人
スリランカ2人2人
ベトナム3人3人

本日の会話ボランティアでは、「日本に住む外国人が増えていることについてどう思いますか?」と質問される方が複数いました。挙期間のSNSやニュースなどの報道を見て、不安な気持ちを抱いている方が多くいるのではないかと感じました。私の活動を通して、メンタル面でサポートできることを模索しながら活動を続けていきたいと思います。

Shin
Shin

選挙の影響は大きい…

7月24日(木)

本日月間
インドネシア2人4人
ネパール3人7人
スリランカ2人4人
ベトナム1人4人
ミャンマー2人2人
台湾1人1人

今日お話ししたベトナムと台湾の方は日本語がほとんど話せない方でした。しかし、覚えた日本語(挨拶)を一生懸命話してくれました。私が日本語で質問しても理解ができなず困った様子でした。そこで、ベトナム語や中国語(台湾華語)で話しかけてみました。すると、声のトーンが変わって笑顔になってくれました。私の発音では伝わらないことばかりでしたが、「ありがとう」「また話したい」と言っていただけました。「日本語を教えてあげる!」という視点ではなく、お互いに言葉が分からないこそ、同じ目線で寄り添うことの大切さを実感しました。

Shin
Shin

ベトナム語…台湾華語…発音が難しい!だけど、頑張ります!

7月25日(金)

本日月間
インドネシア1人5人
ネパール2人9人
スリランカ0人4人
ベトナム2人6人
ミャンマー0人2人
台湾0人1人

最近の日本語会話ボランティアでは、「日本で暮らしているのに、日本語を話すことがない…。」と悩んでいる方が多いです。スポーツが好きなAさんは「バドミントンが好き」と話しておられたので、「まずは地域の体育館や役所に行って、バドミントンサークルのチラシやポスターを探してみるのはどうですか?」と提案しました。

Shin
Shin

悩みを抱えている方が、行動できそうな小さな一歩を提案していきたいと思います。

7月26日(土)・27日(日)

お休み

7月28日(月)

本日月間
インドネシア2人7人
ネパール1人10人
スリランカ1人5人
ベトナム0人6人
ミャンマー0人2人
台湾0人1人

準備中(何色が好きですか?)

7月29日(火)

本日月間
インドネシア1人7人
ネパール2人10人
スリランカ0人5人
ベトナム1人6人
ミャンマー1人2人
台湾0人1人
タイ1人1人

準備中(コーヒーとラーメンの話)

7月30日(水)

本日月間
インドネシア1人7人
ネパール2人10人
スリランカ0人5人
ベトナム1人6人
ミャンマー1人2人
台湾0人1人
タイ1人1人

準備中(コーヒーとラーメンの話)

7月31日(木)

お休み

コメント

タイトルとURLをコピーしました