3月の活動

活動記録

3月3日(月)

・TiktokのLIVE配信を使った5分間トークを実施。

3月3日月間
インドネシア3人3人
ネパール1人1人

【本日の会話のリクエスト内容】
・日常会話がしたい。(質問してほしい&質問したい。)
・日本で勤務する初日の挨拶(自己紹介)を練習したい。

【改善点】
通信状態が不安定になってフリーズしたり、声が途切れたりする方もいます。通信が不安定場合や会話を一時中断する場合の対応策(事前アナウンスなど)を考える必要がある気付きました。

3月5日(水)

3月4日月間
インドネシア2人5人
ネパール1人2人
ミャンマー1人1人
ベネズエラ1人1人
アメリカ1人1人

【本日の会話のリクエスト内容】
・日常会話がしたい。(質問してほしい。)

【活動の成果】
私の活動の目的でもある「日本語が話せて嬉しかった。」という言葉を言っていただけました。

【活動の改善点】
・質問する内容がワンパターンになってきたので工夫が必要です。
・オンラインで会話をする時は、黙って相槌をしながら聴くことが大切です。

※私が「うん、うん。」と相槌の声を出すと、相談者は話しにくそうだと感じた。

3月6日(木)

3月4日月間
インドネシア3人8人
ネパール1人3人
ミャンマー1人
ベネズエラ1人
アメリカ1人
ベトナム1人1人
フィリピン1人1人

【リクエスト内容】
・日常会話がしたい。(質問してほしい。)

・日常会話がしたい。(質問したい。)
・アルバイトの面接について教えて欲しい。

【活動の成果】
・日本とインドネシアの相槌の違いを知ることができて面白かったです。
・相談者の言語を私自身が少しでも使うことで、日本語が全然話せない人も少し安心できると分かりました。

・私のLIVE配信は、相談者が顔を出さずに会話ができることに魅力があることが分かりました。

【活動の改善点】
・会話の際に「待つこと」をもっと意識する必要があると感じました。

3月7日(金)

【リクエスト内容】
・日常会話がしたい。(質問してほしい。)※最近楽しかったこと

・日常会話がしたい。(質問したい。)
・日本人と働く時に気をつけることを知りたい。

3月7月間
インドネシア2人10人
ネパール1人4人
ミャンマー1人
ベネズエラ1人
アメリカ1人
ベトナム1人
フィリピン1人2人

3月10日(月)

【リクエスト内容】
・日本語が分からない時に何と言えば良いのか?

・日本人と会話がしたい。(自己紹介だけ)
日本語で質問してほしい。

3月10月間
インドネシア3人13人
ネパール4人
ミャンマー2人3人
ベネズエラ1人
アメリカ1人
ベトナム2人3人
フィリピン2人

3月11日(火)

【リクエスト内容】
・日本で仕事をする時に気を付けることを知りたい。
・日本語で会話がしたい。(自己紹介)

・日本語で質問してほしい。
・日本で暮らしているけど、日本人と話したことがないから日本語が伝わるか不安。

今日はインドネシアの日本人学校の授業にゲストとして参加しました!

3月11日月間
インドネシア4人17人
ネパール1人5人
ミャンマー3人
ベネズエラ1人
アメリカ1人
ベトナム1人4人
フィリピン2人

3月12日(水)

【リクエスト内容】
・日本の生活で困っていることがある。
・日本の文化やマナーなどを知りたい。

・簡単な会話がしたい。(ゆっくり話してほしい。)

3月12月間
インドネシア320人
ネパール2人7人
ミャンマー3人
ベネズエラ1人
アメリカ1人
ベトナム4人
フィリピン1人3人

【活動の改善点】
・会話の中で「断食」という言葉をよく聴きます。私自身、断食についての知識がないため、しっかりと調べようと思いました。

3月13日(木)

【リクエスト内容】
・簡単な会話がしたい。(ゆっくり話してほしい。)

日本語の会話が理解できなくて悩んでいる。
・仕事と家の往復だけの日本の生活になっていることについて。

3月13月間
インドネシア3人23人
ネパール3人10人
ミャンマー3人
ベネズエラ1人
アメリカ1人
ベトナム1人5人
フィリピン3人

【活動の成果】
・日本語がほとんど分からない方との会話でインドネシア語、ネパール語を話してみました。言葉が伝わる喜びを感じることができました。これからも言語を通じて、困っている方に寄り添える活動をしていきたいと思います。

3月14日(金)

準備中

コメント

タイトルとURLをコピーしました